節目。手に入れる、手放す。「手放したくない今」
今朝、長男の乳歯が抜けた。節目というのは、こんなふうに突然やって来るものだと実感した瞬間だった。 きゅうりをかじったときにポロッと抜けたその歯。「ママー!見て〜!」と駆け寄って来て見せてくれた。それを手に取ってみると、その小さな白い塊が今までの成長を物語っているように感じた。 … [もっと読む...] about 節目。手に入れる、手放す。「手放したくない今」
Learn Moremeditation & yoga
暮らしの中の気づき。
今朝、長男の乳歯が抜けた。節目というのは、こんなふうに突然やって来るものだと実感した瞬間だった。 きゅうりをかじったときにポロッと抜けたその歯。「ママー!見て〜!」と駆け寄って来て見せてくれた。それを手に取ってみると、その小さな白い塊が今までの成長を物語っているように感じた。 … [もっと読む...] about 節目。手に入れる、手放す。「手放したくない今」
Learn More焦ったときに、一呼吸。怒りをぶつけそうなときに、一呼吸。集中したいときに、一呼吸。大事な場面で、私たちはよく「一呼吸おいて」と言われます。それは、自分を「今ここ」に引き戻すためのスイッチ。ヨガをする前から、たくさんの大人にそう教わりました。でも、私はそれがよくわからなかった。人前で … [もっと読む...] about ひと呼吸のチカラ
Learn More~休むことは、集中力を高める最良の方法~ やるべきことが山積みで、どこから手をつければいいかわからなくなること、ありますよね。そんなとき、私たちは焦って手当たり次第に動いてしまいがちです。でも、それでは思ったように進まず、さらに焦りが募るばかり…。 実は、集中するために … [もっと読む...] about 休息と集中の関係
Learn More私たちは日々を幸せに楽しく過ごしたいと思っているのに、なぜか、うまくいかないことが続いて苦しいこと、やりづらさ、生きづらさを感じてしまいますよね。 ヨガでは、その苦しみの原因を総称して「クレーシャ」と呼んでいます。 クレーシャがあるからこそ、私たちは苦しむのだと。 … [もっと読む...] about ヨガで心を軽くするためのシンプルな考え方について。
Learn More仕事や勉強のちょっとした隙間時間で冷静さを取り戻したり、リラックスするのに役立つ呼吸法を紹介します。 呼吸に意識を向けていくことは、瞑想実践の第一歩です。どれか一つでも実践して効果を確かめてみてください。 紹介している呼吸法はそれぞれ、5分くらいあればできるものですので … [もっと読む...] about リラックスしたい時に役立つ6つの呼吸法
Learn More足の小指のことを思い出すのは、どこかの角にぶつけた時くらいでしょう? そんな足の小指は、あなたが立ち上がるときにとても重要な役割を果たしているんですよね。という話をよくします。 足には3つのアーチがあって、親指とかかと・小指とかかと、小指と親指。それぞれを点で結んだとこ … [もっと読む...] about 足にはあなたの人生がつまっているので、ヨガマットの上では裸足で自分と向きあってみて。
Learn More毎週水の朝ヨガの他、プライベートレッスンや団体・企業研修のご依頼も承っています。ご依頼お待ちしております。
現金・クレジットカード・銀行振込に対応しています。